My Third Place

旅行好きパート主婦です。旅行や国際交流が好き。ホストファミリー体験、海外体験、旅行や子育てネタなどを中心に日々のあれこれを綴っています。

遠隔あつ森

4月の中旬に学校が再休校になってからというもの、友達とは全く遊べていない娘。
その代わり週に1~2度、仲良しの友達とライン電話を1時間ほどしています。

 

電話と言ってもまだ小4。

大人のように近況などをずっと喋ってるわけではなく・・・。

「何する~?」と言っては画面ごしでできるゲームなどをしていましたが、こないだはどうも様子が違う。

 

f:id:somtam555:20200530165853p:plain

 

何をしているんだろうとのぞき込んでみると・・・。

 

f:id:somtam555:20200530165748p:plain

 

なんと遠隔であつまれどうぶつの森をやっておりました・・・。

 

 

まだ友達の家に遊びに行けていた頃は、たまに友達が持っている「あつ森」で一緒に遊ばせてもらっていたようで、その時は娘のキャラクターを作ってその中でプレーさせてもらっていたそうなんです。でも友達の家にももう3ヵ月くらい遊びに行っていないため、ライン電話をしながら友達に自分のキャラクターでプレーしてもらっているという形。そしてそのテレビ画面を友達が映してくれているわけです。

 

なんという遊び方。

 

長らくプレーしてなかったため、娘のキャラクターは髪がぼさぼさで家にはGが出たらしい・・・。

 

娘も家であつ森できたらゲーム上で一緒に遊べたのにね。

 

結局この休校中には手に入りませんでした。
今は任天堂で抽選申し込んでるけどまたすんごい倍率なんだろうな。

 

 

コロナが収束するまでは手に入りそうにありません。

コロナで変わるのは

緊急事態宣言が全国的に解除されて週明けから色んな事がまた動き出すようですが、まだまだコロナの影が薄まっているとも思えず、心配な所です。
少なくとも今年度中はもう完全に元の生活には戻れないんだろうなあ・・・。

 

今週はお天気が良かったのでなるべく外に出て運動したりしたのですが、マスクを着けているだけで暑い!周りに人がいないところでは外していました。
コロナも怖いけど、これからは熱中症の方が怖いんじゃないかと思うほどです。
特に小さい子どもたち。重い荷物を持って遠い距離通学する子どもたちなんかは心配です。

 

 

しかし改めてテレビを見てて思う事は、

 

 

都会は人が多すぎ!

 

 

という事。テレビで東京の駅の様子などを見てると「これで本当に減ってるの?」っていうくらいの人人人。
まあ普段はこれに学生が混ざりますからね、これでも少ない方なんだとは思いますけど、今回のニューヨークにしてもやはり人口密度が高すぎるのはちょっと問題なのではと思ってしまいます。

 

テレワークはできる業種とできない業種がありますが、できるところはどんどん進めて行って欲しいと思うし学校なんかにしても、特に高校や大学なんかは毎日全科目学校に行って受けなくても、できるものは家でネットで受けてもいいと思うんです。

理科の実験とか技能系の科目は学校で、その他の座学なんかは家でパソコンに向かってでもできると思うし。オンライン授業になればメインで授業の上手な先生が1人でやって、残りの先生たちはそれで分からない子たちを少人数でフォローすることができる。

 

せめてこの機会に色々とこれまでの無駄を見直して、いい方向に変わるものがあるといいなと思います。

 

f:id:somtam555:20200530095041j:plain

今年はプールも海もないのかな~・・・。

久々の外食

昨日は久々の夫婦そろっての平日休みでしかもすごくいい天気だったこともあり、久しぶりにドライブに行って来ました。

 

緊急事態宣言が解除されてもうすぐ2週間。まだ公立の学校は休校が続いているものの、自主登校日も始まり学校へ向かう学生生徒の姿も見られるようになったり街には人が戻ってきているような感じは受けますが。

 

f:id:somtam555:20200529092409j:plain

久々のランチ。
外食なんていつぶりかな~。
最近は持ち帰りばかりでお店で食べたのは多分3月ぶり?

 

f:id:somtam555:20200529092421j:plain

ピザもやっぱりお店で食べるのがおいしいね。

 

お店の人たちもマスク、手袋で頑張ってました。
コロナだし不況だし飲食業界も大変だと思うけど、頑張って欲しい!

 

f:id:somtam555:20200529092440j:plain

海を見に行って来ました。
癒される~。

 

 


来週から学校も始まるし、買い物行きたいけど、同じようにたくさんの人が買い物に出てきそうなので今週は見送ることにします。

早速北九州で第2波が来ているみたいですが、この先無事に乗り切れるといいなあ。

まだまだ気を付けて生活していかないといけませんね。

遠くへ行きたい

今週のお題「遠くへ行きたい」

 

緊急事態宣言は解除されたけど、まだまだ油断は禁物。
経済の事を考えると、まずは地元でお金を使う事から始めたいとは思います。

 

 

 

 

 

 

 

とは言え、やはり遠くへ行きたいな~と思うのは旅好きの性。
早く飛行機の運行状況が元に戻って、堂々と空を飛べる日を待ち望んでおります。

 

狙っているのは、JALの「どこかにマイル」。

2年前にスイスに行ったときに貯まったマイルが8月で期限切れになっちゃうんですが、これを「どこかにマイル」で使用して国内旅行に行きたいのです。

 

どこかにマイルっていうのは、JALで貯めたマイルを交換して「選ばれた4カ所」のうちのどこかへ飛行機で往復できるサービス。たったの6000マイルで「どこか」へ往復させてもらえるんです。

 

f:id:somtam555:20200527164912j:plain

どこに行くかはランダムに選ばれた4カ所の中から決定されるみたいですが、この4箇所は気に入らなければ選び直しがきくみたいなのである程度選ぶことができるみたいです。

 

ただ難点は、発着地が羽田、伊丹、関空の3カ所からしか選べないってこと。
この近くにお住いの人はいいですが、地方に住んでいる人にはちょっと難しい。
うちはこの空港のどこにも近くないですが、新幹線で関西へ出て利用しようかなと思っています。

 

ただ、コロナの影響で今飛行機はほとんど欠航になっています。
当然このサービスも休止中。

 

もしも我が家のマイルが切れる前に飛行機が通常飛行されるようになってこのサービスが再開されたときには即効で申し込むつもりです。

7月末くらいには再開されて欲しいけど・・・。

 

どうかな~~~。

ようやく

ようやく全国の緊急事態宣言が解除されました。

 

しかし、日本はPCR検査の数自体が少なく、ちょっと「怪しい」と思っても簡単に検査を受けさせてもらえない人が多いという事もあり、果たしてこういう「隠れコロナ」がどれだけいるのかなと疑問に思うこのごろ。

 

来週から学校も始まり、在宅だった人たちもまた会社に戻り始めたりするだろうし、6月末の日本がどういう事になっているかはまだ誰にも分かりません。
7月末には外出自粛も解禁されて旅行も推奨されるようになるとかいう報道もありますが、本当にそうなってくれてるといいなと思います。

 

けど、学校からのお知らせでは、夏休みは2週間に、冬休みは10日に大幅短縮。
この頃夏なんかすごい暑いのに、熱中症の方が心配です。

 

子どもの学校は来月から普段通りに。
40人学級なのですでに密ですけど、もうこればかりは仕方ないんでしょう。
少人数にするだけの教室も教員も足りないのですから。

今年度中に生徒にタブレットを支給するという記事も読みましたが、本当にできるのかな~?

 

私も長い在宅生活から職場に戻ります。
先週から週に2~3度は職場に出向いていますが、運動不足からか職場に出た日はとてもよく眠れる・・・(笑)。

マスクも、1人10万円もらえる給付金の申請書もまだ届きませんが、第2波がいつ来るか分からないことを肝に銘じて「新しい生活」を安全に健康に送りたいと思います。

私のタイ語具合

タイに住んでいたというと、「タイ語もできるの?」と聞かれることがありますが、残念ながら私のタイ語は「話せます!」と胸を張って言えるレベルでは全然ありません。
「少し」というのも違う・・・。

 

ただの「サバイバル」レベルです。

 

数字、あいさつ、買い物などで使う最低限のタイ語
それくらいしかできません。

 

たとえば日本でタイ語っぽい言語を話す外国人を見つけると、しばらくじっと聞いて本当にタイ語か聞き耳を立てます。(タイ語だと思って話しかけたらカンボジア語だったとかたまにある)

そしてタイ語だと判明したらちょっと話しかけてみる。

 

私「タイから来ましたか?」

タイ人「ええ!わあ、タイ語できるんですか?」

私「タイに住んでいたことがあります」

タイ人「え~!〇×△#$&?」

 

私 "・・・・What ?"

 

こんな感じです。(笑)

タイ語、習ったんですよ。
準備編でも少し書きましたけど、タイに渡る前は家庭教師をつけてもらいましたし、タイに行ってからも自宅でプライベートで教えてくれる先生を見つけて少しだけ習ってたんですよ。

 

 

けどね、まあちびっこ連れての片手間勉強じゃ身につくはずもなく・・・。
いや、もう気力が足りなかったのでしょうね。
とにかく難しすぎて、それに下手にタイ語で話すより英語が思ったよりも通じる世界だったんですよ。ああ、私はこのためにこれまで英語を勉強してきたんだな、と感じました。

 

タイ人の話す英語は日本人のそれと同様なまりがきつくて最初は分かりにくかったですが、慣れてくると自分もタイ語なまりっぽい英語になってくるという危機もありました(笑)。

 

最終的にはタイ語よりもやはり英語だと、娘が寝た後や幼稚園に行ってる間にオンラインで英会話を磨いていた私。
やはり30すぎてから全く聞いたこともない言語を習得するのは大変だと思いました。

 

いや、でも駐在員の奥様の中にはちゃんと努力してぺらぺらとタイ語を話しておられた方たちもいらっしゃいますので、これはただの私の言い訳にすぎません。

何かを始めるのに遅すぎるということはないのです!

 

言葉はできるに越したことはない!

 

旅行者が行かないような所に行かなければ英語は意外と通じます。
ただしタイ人は日本人並みに英語が全然できないという人も多いので通じない人にはまったく通じません。タクシードライバーとかね。

 

f:id:somtam555:20200520154017j:plain

 

タイのこのカオスな道路も懐かしい。
夫はタイに渡ってしばらくしてからタイの免許を取ったのですが(多分手続きすればできる)私は怖くて結局タイでは運転しませんでした。

高校野球の大会中止で思ったこと

高校野球の夏の大会も中止が決まりました。
ニュースで地元の高校球児たちが悔し涙を流している姿を見て、本当に胸が締め付けられる思いでした。

 

コロナ感染者の数はかなり落ち着いてきて、緊急事態宣言もあとは関東と北海道だけになったわけだけど、いつまた第二波が来るとも分からないし、今年は多分気軽に海外に出かけられるようにはならないだろうとかがっかりしてたけど、球児たちの涙を見ていたらそんなことどうでもいいじゃないかと思えてきました。
この先またきっと旅行には行けるだろう。けど、高校生活はたった3年しかないのだ。みんな小さい頃から甲子園目指して頑張ってきたのに、その目標がこんな形で消えてしまったのですから。どんなに残念でしょう。

 

野球だけじゃない、他の競技だって、文化系のクラブだって、全てのイベントが中止になっていて、さらには9月入学だどうだってまた混乱する情報の中、特に高校3年生がどんな気持ちでいるのかなと思います。

 

 

どんなに頑張っても、自分の力ではどうしようもできなくて、ただその時代に運悪く重なってしまっただけ。

色んな感情をどうやって処理するのか分からなくてイライラしたり無気力になったりする若い人たちが増えていると思うけど、どうか自暴自棄になったりせずに今できることに向き合ってくれたらなと思います。

コロナかもしれないという恐怖

今週の事。

娘が突然気分が悪いと言い始めました。
まあどうせステイホームなのでしばらく様子を見ていたのですが、そのうち、

 

「ドキドキしてここ(胸)が痛い・・・

 息が苦しい

 

と言うではありませんか!

 

見た目はそれほど息苦しそうには見えないのですが、熱を測ってみたら37.3度程あります。

今は毎日学校からもらってきた課題をやっているのですが、その課題のプリントに毎日起きた時間や勉強時間と一緒に体温を記入する欄があるため毎朝体温を測っているんですが、そういえば3日前も微熱があったような・・・。

 

熱が出たりすることはたまにあるけど、「息が苦しい」というのは初めて。

 

こここ・・・・これはもしかして・・・・

 

こここ・・・コロナとかだったらどうしよう!!!

 

 

 

 

胸が痛いと訴えることは実はこれまでにもちょこちょこあって、でもそんなに苦しそうにするわけではなくて様子を見てると元気になっているのでこれまでに病院に連れて行ったこともなかったんですが、「息が苦しい」と言うのは初めてだしちょっと気になるのでこの際病院に連れて行こうか・・。

 

うちから罹りつけの病院へは子どもの足で20分、普段ならお散歩がてら歩ける距離なんですが具合が悪い時はいつもタクシーを使います。

 

いつものようにタクシーを呼ぼうとして・・・

 

 

 

 

 

もし・・・・

 

 

もし・・・コロナとかだったら・・・!!??

 

 

 

 

 

タクシー乗っちゃだめだよね・・・

いや、そもそも病院だって突然行ったらだめだよね・・・

 

そんな事を考えていると、もし仮にこの子がコロナに罹っていた場合濃厚接触者は他に誰がいるんだろうと考えたりして。

よりによって今週、ずっと会うのを自粛していたうちの両親と3ヵ月ぶりに会ってしまった所だったし、学校も再開されて行ってるし、そんなことになったらうちの子は学校でのコロナ第一号になってしまって学校もまた2週間閉鎖になるかもしれないし私と夫の職場ももしかして閉めちゃったりするのかな~~~~!

ちょうどこないだコロナに罹った人の話を人づてに聞いて、

「自分がうつしてしまった相手から金銭を要求されたらしい」とかいう病状だけじゃないコロナの怖い話にぶるぶる震えたばかりだと言うのに!

 

とりあえず、市のコロナ対策ホームページを見てみると、「こういう症状があるときはすぐにご相談ください」というページがあり、そこに「息苦しさ」という項目があったので思い切って電話をしてみました。

 

すると親切な女性の方が丁寧に話を聞いてくださり、色々質問され、それに答えると

「とりあえず可能性は低そうなのでいつものかかりつけ医に行って大丈夫ですよ」

と言われました。不思議なものでこれだけでずいぶん心が落ち着きました。

 

いつも通りタクシーで病院に行って診てもらうと

「喉が少し腫れてるから風邪でしょう」

と。胸の音もキレイだから問題ないと言われました。

 

いやいや、ほっとしました~。

別に動き回ったりしてはいないつもりですが、どこからもらうか分からないですから少しでも風邪の症状が出たりするとドキドキします。子どもは症状が軽いって言うし。

 

風邪ひく度にこんな心配しなきゃいけないなんて、今年は普通の風邪もひけないぞ。

引き続き休校中

私の住んでいる所は先週で緊急事態宣言が解除されました。

 

公立の学校は引き続き今月一杯は休校ですが、今週から週1日2時間ほどの自主登校が始まりました。小1、6、中3の子たちは週2の登校らしいですが、結局は「自主」登校なので行くも行かないも自由、なので授業はせず自習。

 

これって別に行かなくても良くない?
「行かなくてもいいよ」と娘には行ったのですが、娘は「行きたい!」と言うので今週は行かせることにしました。
一応1クラスを2つのグループに分けて登校させるみたいですが、それでも1つの教室に20人。密です。

 

来月からは普通の時間割に戻るのか、色々心配です。

 

 

 

学校からはプリントをもらっていて、GW明けからは「毎日これだけやりましょう」と1日にやるべき課題が区切られています。
とは言ってもたいした量はないんですけどね、それにNHKのテレビ番組なども紹介されてて生真面目な娘は毎日きちんとその日の分だけの課題に取り組んでいます。

(どんどんやっちゃえばいいのに・・と私なんかは思いますが)


私が前に作った時間割はまだ貼ってあるので、残りの時間はチャレンジをやったりしているのですがチャレンジも今月号はとっくに終わり、今は考える力・プラスをやっているところです。

f:id:somtam555:20200417102842j:plain

 

総合の「ラインスタンプを作ろう!」については、娘はまだ出来上がっていません。
あのスタンプ、最高40個登録できるので娘は40個作ろうとしているんですがこれが結構きびしい。40種類の絵やセリフを考えるのって結構大変です。
今30個くらい出来上がっているので、もう32個で申請しちゃえば~と言っているのですが・・。

 

休校中に出来上がるのかな~?

 

 

タイのお宅拝見 番外編

タイのお宅拝見シリーズに分類しきれなかった写真を少し紹介させていただこうと思います。

 

 

私のような駐在家族はタイでは多くの人がコンド(マンション)に住んでいるとは思いますが、中には一戸建てを借りている人もいます。

うちは日本ではマンション住まいなので、この限られたチャンスに一戸建て生活を経験するのも悪くないかも・・・といくつか一戸建ても見せてもらいました。

 

f:id:somtam555:20200518102700j:plain

 

f:id:somtam555:20200518102722j:plain

やはり一戸建てだと広さは全然違いますよね。いや、日本に比べたら2LDKのコンドだってだいぶ広いんですが・・。
でも、やっぱり一戸建てとなると立地が悪くなるため、いくらドライバーさんがついてくれるとは言え自分で車を運転したりしない限りちょっと不便かなあ、と。

 

それにうちは子どもがまだ小さかったので家の中に段差が多いのは怖かったし、そもそも小さい子ども連れの3人家族なのでこんなにスペースも必要なく・・・。

子どもが多い家庭とかはいいと思います。友達は3人子どもがいて最初はコンドに住んでいたらしいのですが、下の階からうるさいと苦情が来たので戸建てに引っ越していました。

 

あとは何と言っても虫ね。やっぱり地面に近づけばその分虫との遭遇率は高まります。マンションなら出てもハエ、蚊、Gくらいですが、戸建てになるとムカデとかヤモリ、あとは庭に蛇とかね・・・。友達はプール付きの戸建てに住んでいたんですがある日プールで蛇が泳いでいたのを見てからすぐ引っ越しました。

 

 

 

 

f:id:somtam555:20200518102837j:plain

こちらはコンドのロビー。まるでホテル。

 

f:id:somtam555:20200518102908j:plain

こちらも。
コンドによっては、短期の出張者や旅行者にウィークリーマンションみたいな感じで貸出しているようなところもあります。

 

f:id:somtam555:20200518103000j:plain

エレベーター。

 

f:id:somtam555:20200518103047j:plain

ベランダ。

 

f:id:somtam555:20200518103107j:plain

こちらは部屋からプールと繋がってます。

 

f:id:somtam555:20200518103126j:plain

もはやホテルですね。

コンドで知り合ったオーストラリア人の女性は、毎年オーストラリアの冬の時期になるとタイに来て3ヵ月過ごすのだと言っていました。
なんてセレブ!私も老後そんな生活したいわ~。いや、彼女はまだ50くらいだったけど?!

 

 

実際の賃貸契約云々は全て会社がやってくれていたので具体的に何が必要なのかとかそういう細かいことは分かりません。
でもタイには「サービスアパート」というマンションとホテルが合わさったようなものがあって、長期滞在したいとか、ホテルではちょっと予算がという人にはお勧めです。

 

あ~。

タイ、また住みタイ~~~。