My Third Place

旅行好きパート主婦です。旅行や国際交流が好き。ホストファミリー体験、海外体験、旅行や子育てネタなどを中心に日々のあれこれを綴っています。

1ヵ月のホストファミリーが終了

無事にベティの1ヵ月のホームステイが終わりました。

 

 

だいたい最終日は駅まで送っていくのですが、今回は彼女が退去したい時間が平日昼間だったため私は仕事・・・。
たくさんの荷物を持った彼女を私の出勤時間に合わせて追い出すのもかわいそうなので、初めて「家」でお別れ。


去る人が家に残り、送る人が家を出る・・・というなんともおかしなお別れでした。
短期滞在とかだとこの別れ方はありえないですが、彼女の場合は次の滞在先もうちに来たのと同じ所を通して決めているため、何かあっても追跡が可能という事もあるしその辺不安はありませんでした。


夜には「次のホストの家に無事についたよ!」と報告があり、一安心。
色んなところでいい思い出を作って無事オーストラリアに帰って欲しいです。

 

1ヵ月一緒に暮らした人がいなくなるというのは、少し寂しいようでもあり、また、少しほっとした気持ちでもあり・・・。

そう、「孫が泊まりに来たおばあちゃん」のような心境です。

 

来るのは楽しみだけど、帰ってくれるとほっとする・・・的な?

 

 

 

今年はできないと諦めていたけど、1ヵ月もホストができて良かったです。

こんな4連休でした

4連休が終わりました。
うちは夫は祝日は出勤のため、特にいつもの週末と変わらず。

ベティは1人うさぎの島として有名な大久野島に1日出かけて行きましたが、連休ということですごい人だったそう。フェリーに乗るのに2時間、帰るのに1時間待ったという・・。恐るべしうさぎ島・・。いや、普段の土日ではこんなに混むことないと思うんですけどね。日本全国どこもこの4連休はすごい混雑していたみたいです。

 

彼女の行き先によっては一緒に行こうかと思ったのですが、大久野島は結構遠いので遠慮したのでした。

 

うさぎにあげるようにニンジンを切ってもらせたら「たくさん食べてもらえた」と満足そうでした。

 

f:id:somtam555:20200922091907j:plain

ベティ最後の週末ということで、お好み焼きを食べに行ったり彼女の希望で家で書道をしてみたり。
特に派手な事はしませんでしたが、これくらいがホストとしてはちょうどいいかな。

 

そろそろパッキングに取り掛かっているベティ。
彼女も長期で来ているので荷物が多くて大変みたいです。

オンライン国勢調査しました

5年に一度の国勢調査

 

国勢調査は日本に住んでいる全ての人が対象なので、ベティも当然対象者なのですが、彼女の分は我が家でするのでしょうか??

長期滞在者であるベティは、滞在先には必ず在留届を出していて我が家にホームステイすることになったときも区役所に行って手続きをしています。

 

f:id:somtam555:20200919200304j:plain

けど、説明を読むと、3ヵ月以上滞在するかどうかで判断する模様。

しかも10月1日時点ということは、ベティはもういないのでうちでする必要なないようです。

 

うちには調査員の方がお願いに来られましたけど、ベティみたいな人はどこから依頼が来るんでしょうね?
ベティは調査の事は知っていましたが、メールなどは受け取っていないそうです。

 

どうやって調査するのかな?

 

 

葉書すら出せない?!

先日、ベティがオーストラリアの友達宛に出していた葉書が数枚うちのポストに戻ってきました。

 

f:id:somtam555:20200919194958j:plain

 

え?!

コロナのせいで郵便の受け入れを拒否しているってこと!?!

 

 

・・どんだけ???

 

 

 

調べてみると、オーストラリアだけでなく様々な国で同じような事態が起きている様子です。

郵便局で聞いてみると、オーストラリアについては船便は受け付けているそうですが、船便でさえ受け付けない国もあるのだとか。

 

戻ってきた葉書を見て、ベティも残念がっていました。
船便だと何ヵ月もかかかるようなので、帰国したらお土産と一緒に渡そうかなと言っていました。

 

日本が今落ち着いている状況なだけに、世界では郵便物さえ受け付けられない所があるなんてにわかには信じがたいですが、この4連休・・・みんな動いているを見てると、3月のあの連休の二の舞にならなければいいなあと思ったりしています。

 

明日は我が身なのかもしれない。

残り1週間

今回ベティは1ヵ月の滞在。
いよいよ最後の1週間になりました。来週にはまた別の街に住むそうです。

彼女は今の所11月に帰国予定らしく、そのための飛行機は予約してあるそうですが今現在彼女の住む町はロックダウンしているためオーストラリアに戻っても自分の家には戻れないという状況。
この先の状況次第では日本に残った方がいいかもしれないそうで、そのために日本の滞在を延長することができるらしく今問い合わせをしているところだそうです。

 

なんだか気の毒・・・。

仮に日本での滞在を延長するにしても、その分お金がかかるわけだしアルバイトもあるかどうか。

ベティはあまり日本語ができないので、英語しか話せない短期滞在の外国人の18歳の子にそんなに仕事があるとも思えず。コロナの状況も考えると都会に住むのは嫌みたいですが、都会に行かないと仕事もないよねえ・・・。

 

日本も今のところは落ち着いてきているのかもしれませんが、これから寒くなってきたらどうなる事やら。とりあえずオーストラリアに帰れるうちに帰っておいた方がいいかもしれないとも思うし・・・。

 

向こうはこれから温かくなるわけだから状況は少しは良くなるといいんですが。

負けました・・・

前から考えていた、チャレンジオプション教材「考える力・プラス講座」を続けるべきかという問題・・・。

 

 

結局・・・。

 

 

 

退会いたしました・・・。

 

 

なんか敗北感・・・。

うちの子は自分が思ったより勉強しなかった・・・・。

 

 

 

 

 

 

今日の時点でまだ8月号が3回分ほど残されたままです・・・。

このままずるずる貯まっていくのは嫌なので、とりあえず一旦退会することにしました。本日の退会で11月号からの退会となるそうです。

 

入会はネットで簡単に申し込めますが、退会は電話での申し込みオンリー。

でも別にやめる理由を聞かれたりすることはなく、あっさりと退会手続きはできました。

 

まあ、メインの方はきちんとやっているだけいいとしよう!

 

いずれにしても、10月号までは届くわけだから最後まできちんとやらせようと思います。

美術館に行く人 行かない人

美術館とか博物館って、普段皆さんどれくらい行くことがあるでしょうか。

 

うちはほとんど行きません。(笑)

旅先にすごく有名な所があれば興味本位でちょっと覗いてみるくらい。


あまり芸術には精通しておりません・・・。

地元にも美術館がいくつかありますが、優待券もらった時くらいしか行きません。

 

わが家に滞在中のベティは、オーストラリアに戻ったら大学に行くことにしているらしく、その専攻は「アートヒストリー」・・・美術史?

そういう訳で彼女は芸術には興味のある子らしく、先日は美術館に行って気が付いたら3時間くらい経っていたそうです!

 

「ほとんど人がいなくて貸し切り状態だったからじっくり見られた」そうです。

 

 

きっと、美術館が好きな人ってそこにある作品を通して私とは違うものを見ているんだろうなあ~・・・。

 

「あなたが世界地図や時刻表をずっと眺めていられるのとおんなじ感じなんだろうね」と夫。

 

なるほど!

ヨシケイ頼んでみました

以前食材宅配サービスのOisixを頼んでみましたと書きました。

 


なかなか良かったので続けて頼もうかと思ったら、現在は定期購入しないと注文できないと判明。そこで同じようなサービスを提供しているヨシケイをこの度頼んでみました。

 

ヨシケイOisixと違うのは、ヨシケイの方はこの日にはこれ!と届くものが日によって決まっている点。しかもコースが色々あって、毎日その日の分だけ届けてくれるというのがすごい!

Oisixの方は2人用しかないもの多く、3人家族だと頼めないメニューも多いのですが、ヨシケイは基本2~5人用あるのでいろんな家族に対応可能。

一週間分まとめて注文すると少し割引があるのも嬉しい点。

料金もOisixよりもお安い。

 

しかもお試しの最初の1週間がすごくお得だったんです!

4人分×5日間でたったの6千円!

ちなみに普通に頼むと5日分でだいたい1万円前後です。(コースによって色々)

 

配達時間は地域によって違うようですが、留守にしていても保冷ボックスに入れて指定した所に置いておいてくれます。
Oisixは少し量が少なくうちみたいな少食の家向きでした。ヨシケイもそうなのかなと思っていましたが、うちの場合は十分でした。
食べ盛りの子がいるご家庭だと少ないかもしれません。

 

f:id:somtam555:20200911174941j:plain

とにかくコースが多いので迷います。

 

値段だけ見るとやはり自分でスーパーで買って作った方が断然安いんですが、献立を考えなくていい、買い物に行かなくていい、というのは本当に助かる!
忙しいお母さんにはお勧めです!お肉やお魚もおいしいのでそれなりのものを届けてもらえていると思います。

 

私はフルタイムで働いているわけではないので、はっきり言って毎日利用するのはちょっと贅沢かなと思いますが、これだと娘に頼めば勝手に作ってくれるし自分じゃ絶対作らないようなメニューもあるので今後も時々取り入れていこうと思っています。

 

別に会費とられたりするわけじゃなくて、好きな時に好きなだけ注文できるのもポイントが高いです。

 

何より美味しかったし。
ホストファミリーしている時なんかは積極的に採用していきたいと思います。

運動が得意ではない側のつぶやき

私は運動が苦手です。
子供のころから運動は得意ではありませんでした。
飛びぬけてできないわけではなかったけど、できない方でした。

 

残念ながら娘も私の血を引き継いでおり、彼女も運動が得意ではありません。

 

 

運動神経のいい人に対して憧れはあるけど、大人になった今となっては、別に運動ができないという事なんてどうでもいい事だし、娘に対しても、「別に苦手なら苦手でもいい。他に得意な事があればいい」と思っています。

 

 

 

けどね~、もうすぐ運動会。
そうはいかないんです。

 

 

勉強ができなくても人に迷惑をかけることってほとんどないんですが、運動ができないと人に迷惑をかけちゃうんですよ!学校では!

 

なんなの、あの連帯責任とか、「みんなで勝利を勝ち取ろう!」的なやつ!

もう本当に嫌でした。

 

合唱とかね、そういうのはいいんですよ。

 

けど大縄とかね、もう明らかに誰が原因か分かっちゃうみたいなのはやめていただきたい!好きな人が集まってやってるグループならともかく、クラス全員強制参加みたいな形のってできない子の気持ち全然考えてないと思います。

 

運動会のクラス対抗リレーとか、もう本当に勘弁して欲しいと思っていました。代表者だけじゃだめなん?って。

 

しかもこういう場合、たいがい普段はうるさくして授業妨害するようなやつが俄然張り切ってリーダーシップを取ったりして、できない子に上から物を言ってきたりするんですよ!(どの口が言う?って本当は言ってやりたいけど、運動が苦手な子たちは概して大人しい事が多くとても言えない)

 

運動会を控えた娘のクラスも然り。

今彼女は運動だけはできる子たちから相当なプレッシャーをかけられていてしんどいそうです。

 

 

分かる!分かるよその気持ち!

あいつら急にえらそうにしてくるよね!

昔の記憶が遡ってきて一緒に毒を吐きまくる親子。

(私にはどんな悪口も言っていいことにしています)

 

 

でも、別にいいんだよ、失敗したって。

その時はまたなんか言われるかもしれないけど、放っておけばいいんだよ。

 

クラス対抗とか、勝ったらみんなそりゃ嬉しいし、そのクラスは盛り上がるかもしれないけど、誰かのせいで負けるクラスの事も考えて欲しい。別にそんな勝負どうでもいいと思っているのに、周りに合わせて頑張るふりをしたり、自分のせいで負けるのだけは避けたいから無理やり頑張るのも面倒だったな~。そういうのを美徳とする感じも嫌だった。


せめてやるなら「負けても誰のせいか分からない」競技にしてもらいたいものです。