沖縄で買ってきたもの ↑↑↑
ちんすこう多め・・・。
私はちんすこう好きなんですが、娘は初めて食べて「あまり好きじゃない・・」と。
夫も結局食べないし、我が家に買ったちんすこうがまだまだ消費できません・・・。
ペットシッターをしてくれた実家とごく限られた友達へのお土産も含まれていますが、一応自主隔離のためまだお土産は渡せていません。
接客業の母の職場では「県外には出るな、県外の人(県外に出た人)とも接触するな」というお達しが出ているそうです。厳しい。
沖縄から戻ってきて10日経ちました。
あと4日経てば堂々と人に会える・・・のか?
まあ、普通に生活してますけどね。
ただマスクを外して会話などはしたくないので家族以外とはお食事もお茶も自粛中。
うちの県では現在誰でも無料でPCR検査が受けられるそうで、知っていれば帰ってすぐに受けたのになあと思うのですが・・・、今更受ける気にもならずじっとしてます。
今の所この辺はまだ感染者は増えていませんが、関西圏の状況などを見るといつ影響が来るかとドキドキしています。GWはまたステイホームなのかなあ。
これ、自宅用に買ったアロマセット。
沖縄の瓦の素材でできたシーサーのスティックをアロマの瓶に突き刺して部屋に置いておくものです。
現在我が家のトイレに置いてます。
こっちは大きいサイズ。
「香りが一番広がるのはこちらです」とお勧めされて購入。
たっぷりアロマをタイルにしみ込ませて吊るしておきます。
こちらは洗面所に吊るしているのですが、すっごいいい香りで癒されます。
プルメリアは私のお気に入り。
こちらは本当によく香りが広がるので、正直トイレの方は物足りないくらい。
大きいの2つにすれば良かった~。