前回からの続きです。
その日、正式な辞令を持って帰った夫。
夫の現地での勤務開始日は7月。
辞令をもらって帰ったのは半年ほど前の話です。
実際には上司からその前に話があったそうですが、辞令が出るまではと私には伝えられませんでした。
夫は辞令に伴い7月からタイへお引越しということですが、夫の会社では帯同する家族は皆2~3ヵ月後に合流するのが前例ということで、私と娘は10月頃に現地に行くことになるだろう、という話でした。
私はこの案には反対。
そもそも遅れていくって・・・・私1人で娘を連れて飛行機に乗るってこと???
↑これは多分先輩からの受け売り。
家族の事を見てあげるぅ????
そうは言っても、あなたは平日朝から晩まで仕事でしょう?
あなたが2~3ヵ月でどれだけ現地に馴染むのか知りませんが、結局平日は私と娘は2人ぼっちですよねえ?
今でさえ育児はワンオペですけど?現地であなたどれだけ役に立つつもりなんですか?
タイ語ができないのはお互い様だとしても、英語なら私の方が使えるし、一応海外での物件探しや一人暮らしも私は経験済ですから、生活していく上であなたがいなきゃ何もできないってやわな奥さんじゃないんですよ、私は!
・・・と心の中で思ったことをどれだけ声に出したかは定かではありませんが、とにかく反論してみました。要は、私も一緒に早く行きたかったんだと思います。
・・・結局はこれで片づけられてしまいましたが・・・。
かくして、夫出発までの半年間の準備が始まるわけです。
つづく・・・