My Third Place

旅行好きパート主婦です。旅行や国際交流が好き。ホストファミリー体験、海外体験、旅行や子育てネタなどを中心に日々のあれこれを綴っています。

青春18切符の旅

先日、旅好きの友達が青春切符で金沢を目指したのですが、なんと前日の大雨により途中の福井県の駅が水害を受けてしまい、実質福井が南北に分断されてしまったとかで(どうやら他に抜け道がないらしい)福井の敦賀で足止めされてしまったそうです。

 

友達、予定外のことで呆然となりながらも、結局「こんなことでもなければ福井を観光することもないだろう(福井県の皆さんすみません。でも友達の言葉です)」と切り替え、結局敦賀観光を楽しんで帰ってきました。

 

「福井の銘菓知ってる?これ!羽二重餅!」
と、渡されたお土産。

福井のお土産もらったのは初めてかも!

 

お餅大好きなのでうれしい&おいしい💛

でもどこかで食べたことがあるような・・・と思ったら、そうか岡山のきびだんごっぽいかも。

 

金沢を楽しみに行った友達は残念だったけど、でもこういうハプニングも旅にはつきものですね。それにも負けずちゃんと旅を楽しんできた友達はやっぱりすごい。

彼女とは長い付き合いですが、最初に私が18切符で旅行したのも彼女のおかげ。一緒に丸3日かけて北海道へ行き、1週間で北海道を周り、そして丸2日かけて帰ってきました。若かったからできたことです。

 

けど、そろそろ青春切符の旅もしんどくなってきたわ~と、友達。

いや、広島から福井ってかなりよ・・・。約8時間の旅です。カナダ行けるよ。

 

ま、そういいながら私は彼女の使いかけの青春18切符を受け取ったのでした。
私も愛知まで行ってまいります。(途中ちょっと新幹線使うけど)

 

その話はまた後ほど。

戦後77年

今日は長崎に原爆が投下された日。
投下時刻の11時2分にはここ広島でもサイレンが鳴り、黙とうを捧げました。

 

3日前の8月6日、土曜日でしたが広島の小学校は変わらずこの日が登校日。
学校でみんなで記念式典(主に子ども代表のスピーチ)を見て、平和学習をします。

 

私は家で黙とうをささげ、小学校から娘が帰ってきてから平和公園に行ってみました。コロナ前に比べるとやはり人は少なめ。
コロナ前だと8月5日の夕方から6日にかけては平和公園周りはすごい人なんですが。

 

去年より参加者の数は増やしたものの、それでもこんな感じです。

今年は安倍元総理の襲撃事件を受けて、会場の警備体制がすごかったそうです。

 

中高生が紙芝居を上演していて、最後に手作りのしおりをもらいました。

広島や長崎、そして沖縄の子供たちはこうして平和教育を受けて育ちます。

戦争のない未来を、若い人たちが受け継いでくれますように。

 

そして何より、今戦争の恐怖の中に生きている人たちが早く自由に安全に暮らせるようになりますように。

ティファールの衣類スチーマー購入

嫌いな家事はと聞かれたら(聞かれたことないけど)、

 

即こう答えます。

 

 

アイロンがけ!

 

 

特に夏場は暑いし本当に嫌です・・・。
うちは夫が仕事で着るシャツがあるので週に3度はアイロンがけしていますが、娘が中学になったらまたアイロンすべき衣類が増えるのかなあと思うと今から本当に憂鬱。

 

そんな私が前からテレビCMとかを見て「いいな~」と思っていたもの、それがこちら。

 

ハンガーにつるしたままアイロンがけができるスチーマー。

 

こないだアウトレットに行ったらたまたま見かけて、お安くなっていたこともあり買ってしまいました。

コートやニットなどの圧手のものも簡単にしわのばしができるし、除菌もできるそう。

 

早速使ってみました。

 

こちら普段使いのパンツ。
アイロンをきっちりかけるほどのものでもないんですが、洗濯するとどうしてもしわができてしまうのでそのまま履くのはちょっとね~となるんですよね。

 

というわけで、この写真。

左は洗濯後そのままの姿、右がスチーマーを軽くかけた後。

スチームは結構熱いので裾まできっちりアイロンはかかりませんけど、私的にはこれくらいなら全然OK。(上手な人がやったらもっときれいになるかも?)

 

ワイシャツみたいな、きっちりアイロンしたいものには向かないかもしれませんけど、ちょっとしわをのばしたいものとかには気軽に使えていいと思います。

 

そして、重さは軽量と言っても3枚もかけるとかなり腕が痛くなるので、これはまとめて何着もかけるというよりも、着る前、しまう前にちゃちゃっと使う、みたいな使い方が正解。冬になったらニットとかにも使えそうです。


アイロンかけるものがたくさんある場合は普通にアイロンをかけるほうが早いと思いますが、たたみじわのついたTシャツとかに手軽に使えるので重宝しています。

 

ミニオンズフィーバー 観てきました

今年の夏休みの映画は、娘が見たがったミニオンズフィーバー。

ミニオンズの映画は、娘はこれまで結構映画館で見ているのですが、おじいちゃんとだったり夫とだったり、意外と私と一緒に見たことはなくて。

 

実はミニオンズの映画をちゃんと見るのは初めての私でしたが、かなり面白かったです。

 

今回はグルーの子供時代の話。それが1970年代というので、グルーって私より年上だったという事が判明。

 

今回後半の舞台がサンフランシスコで、サンフランシスコの街並みがいろいろと映し出されて「そうそう、こんなだった」と懐かしく思いました。

現在サンフランシスコは富裕層でないと住めない高級都市となっているそうで、年収1200万円以下の市民は貧困層と呼ばれると最近ネットで知って衝撃を受けたばかり。

またいつか 行けるといいな アメリカに

 

 

景色も楽しめることながら、面白かったのはミニオン達が話すミニオニーズ(ミニオン語)。よく聞いているといろんな言語に似た発音のものを話しているようです。

私が聞き取れたのは「おやすみ」「いし」「アゲアゲ」「かくれんぼ」など。

少し発音が違いますが、多分日本語から取ったのではないかと思われます。

あとはお願いするときに言う「ポルファボール」はスペイン語

いろんな言語に精通している人はもっと楽しめるんでしょうね。

 

海外旅行行きたいな~。

サントリー 森と水の学校

先日、娘はオンラインでサントリーさん主催の森と水の学校に参加しました。

 

参加は無料。

事前申し込みが必要です。

参加マニュアルや教材、お水などが届きます。
参加対象は小学3~6年生。

 

娘はオンラインで参加しましたが、阿蘇や大山などの現地校でも開催されているようです。近くならそっちに参加してみたいですが、遠方だとなかなか厳しいのでリモートでできるようになったのはありがたい。

 

オンラインはZOOMで、時間は1時間。
娘の時は20人くらいの参加者でした。送られてきた教材を使ってクイズに答えたり、森の中と中継を結んだりする形で森に住む生き物と水のかかわりを勉強できたり、娘にとっては新鮮な体験ができたようです。

 

サントリーさん、ありがとう!

帯状疱疹になった夫

先週、夫が背中に虫刺されのようなものがあって痒い、と訴えてきました。

見ると確かに何かにかまれたかのような痕が2つ。

 

・・・だけど、そんな所何に噛まれた???

 

もしかして帯状疱疹じゃないの?と言ってたのですが2か所だけだし、とりあえずかゆみ止めを塗ってしのいでいたのですが、2日後にはぶつぶつが増えてきたのでこれは多分間違いない、と皮膚科を受診。

 

結果、やはり帯状疱疹でした。

その後痒みが痛みになりしばらく辛そうでもらってきた薬を飲んだり塗ったりしていましたが1週間経った今はだいぶ痕も痛みも引いてきました。

良かった良かった。

 

 

私もタイ在住時にやりましたけどね、帯状疱疹
人によっていろんなところに出るみたいですが、私の時も夫と同じ胴の左半分だけにぶつぶつが出ました。私は夫ほどひどくなくて、ちょっと痒いくらいだったんですが。

 

一応現地の病院に行ったら、「帯状疱疹は免疫力が下がっているときになりやすいので、この症状が出た人にはまずHIVの検査も一緒に勧めています。どうしますか」と言われたのがなかなかショッキングな思い出です。

タイならでは・・・?

 

ちなみに、HIVの検査は夫を信じてしませんでした。

 

 

 

暑い日が続きますね~。
洗濯物を干すだけで汗だくです。

夏休み・・・だけど!

いよいよ夏休み~!

 

しかしどうした、この状況。

第7波とか・・・もうやめてほしい~~~~。

 

入院中の祖母(90)もコロナに感染。身内の感染は初めて。
幸い今のところ無症状らしいけど・・・。心配。

 

旅行に行った友達から博多のお土産いただきました~。

大好きな通りもん。これ本当においしいよね。

 

さて、我が家の旅行は・・・どうなることやら。

中学校の越境システム

うちの娘、小6、最近学校から中学説明会のお便りを持って帰るようになりました。
自治体によって違うのでしょうけど、この辺では公立の中学に進学する場合、その学区の中学でなくても隣接するいくつかの学校を選んで申し込むこともできます。

そのため、学区以外の中学からのお知らせプリントもいくつか持って帰ってきます。

 

うちは学区内の、小学校の仲間ほとんどが進む中学に進むつもりではいますが、行ける学校の概要なんかを見比べると生徒数などにも結構差があり、同じ市内の公立中と言っても学校によって雰囲気は結構違うんだろうなあと思ってしまいました。

 

公立であってもある程度選択支が与えられてるのはいいですよね。

 

まあけど・・・。
中学生は何かと忙しいし荷物も多いし、近いに越したことはないよね。

 

あじさいもそろそろ終わるシーズン。

 

蝉が鳴き始めました。

もうすぐ夏休み!

 

 

マイナポイント申し込み第二弾

マイナポイント第一弾は家族分もれなくゲットした我が家。

この度第二弾が始まったという事で、早速申し込みをしてみました。

 

ポイントは前回と同じくワオンでいただくことにしました。

 



アプリを使ってスマホでもできるみたいですが、今日イオンに買い物にいったついでにマルチメディアコピー機でやってきました。
「マイナポイント申し込み」という画面があるので、それをタッチしたら、ワオンカードとマイナンバーカードを所定の場所にタッチする。

 

これだけです。

あとは、マイナンバーカードを作成したときの4桁の暗証番号が必要となりますのでお忘れなく。

 

これだけ・・・?

 

なんて簡単。

 

お受取り操作手順(WAONステーション・WAONチャージャーminiの場合)イラスト

 

ポイントの7500円分はワオンステーションなどで3日後には受け取れるようです。
早い!

家族分もそのうちやる予定です。家族3人で22,500円分ですから大きい!

 

今日は自分のしかできなかったので近々家族分もやってこようと思います。

 

あと、公金受取口座の登録でも追加で7500円分もらえるみたいですが、こちらはまた後日。

 

サントリー 水育「森と水の学校」

先日娘が申し込みをしたサントリーの水育「森と水の学校」から教材が届きました!

サントリー「水育」 (suntory.jp)

 

いつも夏休みの時期に奥大山や阿蘇などで実際山に入って水や森について学ぶ教室を小学生向けにサントリーさんが開催されているのは知っていたのですが、なかなかそこまで出向けないなあと思っていたのです。

が、今年何気なく検索してみたら、今年はリモート校(オンライン)での開催もあり!これはきっとコロナの賜物??

 

早速申し込みをし、先日こんなボックスが届いた次第です。

 

中に入っていた教材。

このプログラム、無料なんですよ!
なのにこんなものまでいただいちゃって・・・サントリーさん、素敵。

 

4か所の山から取れた天然水。

あやうく夫に飲まれそうになっていましたが、これは授業で使うので当日までキープです。飲み比べとかするのかな?違いが分かるんだろうか・・・?

 

対象は小学3~6年生で、8月のコースはまだ空きがあるみたいなので気になる方はお早めにお申し込みください。

 

娘は今月末参加予定なので今から楽しみにしています。

また体験後にご報告できたらと思います。